クルマのあれこれ

自動車保険の更新選定 アクサダイレクト vs イーデザイン損保

アクサダイレクトロードサービス内容

こんにちは〜チュン太ろうです🐤

まだ3ヶ月ほど先ですが、自動車保険の更新に備えて保険会社の選定をしていきます。

加入条件

年間走行距離 10,000km以上
運転者限定特約 本人限定
運転者年齢特約 30歳位以上(35歳以上)
対人/対物 無制限
人身傷害補償特約 3,000万円
無保険車傷害保険 無制限
車両保険 なし
ファミリーバイク特約 あり
弁護士特約 あり

おおよそこの条件に近いもので各社調整して見積もりをとっています。

車両保険は昔からつけていません

車両保険は、

保険料が高い

いざ使うと翌年から保険料が引き上げられる

時価に対してしか保証されない

※つまり事故を起こした時に30万の価値しかない車だと、50万の修理費がかかっても30万円までしか保証されないのです。

高い保険料払って保証内容が微妙なんです😓

人によって考え方は様々でしょうが、🐤チュン太は車両保険にかける費用は、メンテナンス費や次のクルマの購入費にまわそうと考えています。

保険加入の指針は起きる可能性は低いけど、起きた時の損失が大きいものに対してのみ加入

クルマが事故で壊れた時は、貯金で直します🐖

ちなみにクルマが古すぎて、そもそも車両保険に入れない場合があります😅

保険会社は1年ごとに見直してます

自動車保険は一度選んだら後は更新するだけという人が、多いのかなと思いますが🐤チュン太は毎年複数見積もりをとってみます。

ただ、何年も繰り返していると選定対象は絞られてくるもので、今ではアクサダイレクトとイーデザイン損保の2社択一になっています。

両者とも自動車保険の中では内容は充実しているのに最安値と言えるぐらい保険料が抑えられています。

上記の条件で見積もりを出してみると

アクサダイレクト 40,950円
イーデザイン損保 39,670円
損保ジャパン 60,770円
SBI損保 加入できません

今回、久しぶりに損保ジャパンで同じ内容の見積もりを取ると2社と比べるて2万円近く高かったです😰

CMが流れていたのでSBI損保でも見積もりを取ろうと思いましたが、入力の途中で、お客様のクルマは加入できませんと表示されました😱

クルマが古すぎてダメのようです。

イーデザイン損保の魅力

①イーデザイン損保の魅力は年間走行距離が申告した距離を上回っても報告義務がない

通常年間走行距離が10,000kmで契約して、その距離を越えれば保険会社に申告をして追加の保険料を納めなければならないのですが、イーデザイン損保は前年の走行距離で保険料が決まるので、うっかり申告忘れてた😱

申告しなかったばかりに保険が支払われないなんて事態にならずに済みます。

②ネット割引多数ある

ネット割引-10,000円

早割-500円

証券e割-500円

11,000円もの割引が適応されます🤩

アクサダイレクトの魅力

①ネット割引最大20,000円

ちなみに🐤チュン太の今回の見積もりでは12,000円の割引がかかっていました💪

②ロードサービスが圧倒的に手厚い

レッカー無料、ガス欠時のガソリン無料、バッテリー上がりなどの基本対応はもとより

・出先で故障した時に家までの帰宅費用を搭乗者全員分保証してくれて

・帰宅が難しければ1泊まで宿泊費を保証してくれます

・そして、修理した車を自宅まで無料配送してくれるのです

 

25年乗り続けてるクルマで、基本長距離ドライブが主な使い方🚗💨

万が一毎年行っている北海道などで故障しようものなら

🐶ハチ子と2人分の自宅までの交通費+修理されたクルマの配送料でざっと見積もっても15万円ぐらいはかかると思います。

去年は5,000円ぐらいアクサダイレクトの方が高かったのですが、このロードサービスの手厚さに魅力を感じてアクサで契約をしました。

まとめ

今年の更新選定の結果は、少しだけアクサダイレクトの方が保険料が高いですが、ロードサービスの保証内容を考えると、今年もアクサで決まりです😊

自動車保険はニーズや条件によって保険料は大きく変わります、いつも同じ保険会社で更新も楽でいいですが、時間がある時に少し比べてみると意外なほど保険料を抑えられたりするかもしれませんね。

 

ではまた👋